MBTI「分析家」の夜職の働き方!INTJ・INTP・ENTJ・ENTPを徹底解説

MBTIの16タイプの中で「分析家」に分類されるのが、INTJ・INTP・ENTJ・ENTPの4つ。

いずれも頭の回転が速く、考えて動くのが得意なタイプです。

今回は、分析家に分類されるそれぞれのタイプは夜職で働く場合にどんな強みがあるのか、また注意したいポイントも含めわかりやすく紹介していきます!

目次

INTJ(建築家)の女性の特徴

INTJは、一言で言えば戦略的に動くことのできる頭脳派。

お客さんの性格や動きを冷静に分析し、効率よくアプローチをかけられるのが大きな武器です。

INTJの主な特徴

・論理的に物事を組み立て、戦略を立てるのが得意
自分のペースで動くのを好む
・観察力が鋭く、人をよく見ている
・感情より合理性を優先する傾向
・社交的に見えて実は内向的

夜職で活かせる強み

・お客さんの特徴や好みを見抜く観察眼
VIPや経営層にウケやすい知的な会話
・長期的に売上を積み上げる計画性

注意点としては、合理的すぎてちょっと冷たい印象を与えてしまうリスクがあること。

夜職は頭がいいことを前面に出すだけではお客さんウケは厳しいので、ちょっと抜けたところや隙をあえて見せてみるのも戦略として取り入れてみるのもおすすめです。

INTP(論理学者)の女性の特徴

INTPは独自の視点を持つ個性的な自由人。

会話の切り口が人と違うため、「この子と話すとおもしろい!」とクセになるお客さんが多いです。

INTPの主な特徴

・独創的な発想とユニークな視点を持つ
・興味のあることにはとことん集中する
・人との会話にムラがあり、淡泊に見えることも
・理屈で考えるクセが強い
・マイペースで型にはまらない

夜職で活かせる強み

・お客さんが驚くような独創的な発想とユーモア
・好奇心旺盛で話題が広い
・ニッチな話題でも深掘りできる力

注意したいのが、気分にムラが出やすいこと。

気分が乗らない日はリアクションが薄くなったり、逆につい議論モードに入って場の空気が読めなくなったり…。

常に安定したメンタルで接客ができるように意識してみてくださいね。

ENTJ(指揮官)の女性の特徴

ENTJ(指揮官)の女性の特徴

ENTJはリーダーシップ抜群の仕切り屋。

団体席では特に力を発揮するため、大箱のキャバクラなどではかなり重宝される存在です。

ENTJの主な特徴

・リーダーシップが強く、人を動かすのが得意
・計画的で効率的に動く
・負けず嫌いで、目標に一直線
・話をまとめて場を仕切るのが上手い
・ストレートな物言いで誤解されやすい

夜職で活かせる強み

・団体席をまとめる仕切り力
・堂々とした雰囲気でお客さんに信頼されやすい
・目標を立てて結果につなげる実行力

気が強い分、そこが前面に出過ぎるとお客さん側が圧を感じてしまうので要注意。

また、効率重視でお客さんを早めに見切ってしまうのも危険です。

サバサバしたところを上手に隠しつつ、たまに甘えたり抜けた部分を見せたりすると良いでしょう。

ENTP(討論者)の女性の特徴

ENTP(討論者)の女性の特徴

ENTPは頭の回転が速く、トークの切り返しが上手で不測の事態への対応も得意。

夜職において必須の盛り上げ役として、黒服や他のキャストからも頼りにされる存在です。

ENTPの主な特徴

・頭の回転が速く即興トークが得意
・明るく社交的で、盛り上げ役になれる
・新しいことや刺激に強い好奇心を持つ
・議論好きで、つい反論してしまうことも
・同じことを繰り返すと飽きやすい

夜職で活かせる強み

・場を一気に明るくできるトーク力
・切り返しやボケ・ツッコミが上手い
・発想力があるのでSNSとの相性抜群

注意したいポイントは、調子に乗りすぎてお客さんをイジりすぎたり、議論好きが出てうっかり反論してしまったりといった部分。

自分自身の勢いを調整できるようになりましょう。

分析家タイプは頭脳を活かした働き方が◎

分析家タイプ(INTJ・INTP・ENTJ・ENTP)は頭の良さが特徴。

ただし夜職で重要なのは頭の良さを前面に出すことではなく、それをどう活かしてお客さんの心をつかむかです。

頭の良さにほんの少しの柔軟さや遊び心を加えて、他のタイプでは出せない知的で面白いキャストを目指しましょう!

FA_離脱02 (1) (1)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次