THE夜職って感じの見た目で行ったら…
%20(1).jpg)
私が面接を受けたガールズバーは、素人感のある女の子がメインとなるアットホーム系のお店でした。
お化粧はナチュラル寄りで、派手な子は全然いません。
しかし当時の私はどちらかというとギャル路線で、髪色も明るく服も露出多め。
内面は地味なので希望としては素人っぽいお店で働きたかったのですが、
「髪色がちょっと明るいね」
「ナチュラルメイクはできますか?」
と面接の冒頭から
「ちょっとあなたはうちのコンセプトとは違うよ」
とにおわせるような言い回し連続の店長…。
私の中身が地味だから、なんてことはお店からしたら関係なく、
まずは雰囲気でお店に合うかどうか判断されていたのだと思います。
身勝手すぎた私の出勤条件
%20(1).png)
当時私は大学生だったのですが、
大事な試験や学校関係のイベントを控えている時期にガールズバーの面接に行ってしまったんですよね。
自分の中では
「落ち着いたらすぐにでも稼ぎ始めたい!」
という思いがあって面接に行ったのですが…。
こちらも当然、お店からすると関係ありません。
「今月は試験があるので来月から勤務スタートが希望です」
「再来月は学校の行事があるので勤務日数は少なくなります」
なんて面接から勝手なことばかり言う私を、あの時の店長はどう感じたでしょうか(笑)
おそらく早い段階で不合格は決まっていたと思います。
「はい…」「大丈夫です…」など淡々と答えてたら…

面接のときの態度や言動がそのまま接客時のものとして判断されると思っていなかった私。
面接担当の店長に対して、ありのままの自分で挑んでしまったことを覚えています。
スイッチが入ればキャラを変えることはできましたが、あの時の自分は完全スイッチオフ。
ただ淡々と、聞かれたことにだけ回答。
話題を広げることもなく、何の盛り上がりも見せぬまま進行する面接…。
ガールズバーはお客さんを楽しませてなんぼの世界です。
そんな中に、
まとめ
%20(1).jpg)
容姿面を第一に、面接に行くガールズバーと自分は本当にマッチしているのか、必ず確認した方が良いです!
条件面で自分勝手なことばかり言うのはもちろんNG。
お店でどのような接客ができるか面接担当者にわかるような受け答えや態度を心掛けることが大切です。
受かりやすいとされているガールズバーの面接ですが、場合によっては当然落ちることもあるのです…。
「今の私の見た目に合うお店って?」
「ガルバの面接で他に気を付けるところって…」
など、わからない事や適正なお店選びをしてほしい女の子はFAstyleさんに聞いてみましょう!




