会員制ラウンジの営業時間完全ガイド|法律と実態の違いから時間別の稼ぎ方まで徹底解説

ラウンジの営業時間は何時まで?法律上の営業時間と知られざるリアルを紹介します

会員制ラウンジで働こうと考えた際、営業時間について気になる方は多いです。

そこで今回は、会員制ラウンジの営業時間のリアルをご紹介。

営業時間によって稼ぎ方が変わってくる、というあまり知られていない裏話もお話ししたいと思います。

目次

会員制ラウンジの法律上の営業時間は0時~1時まで

結論から言うと、会員制ラウンジの法律上の営業時間は深夜0時~1時まで。

風営法の兼ね合いで、この時間以降は営業してはいけないということになっています。

なぜ0時~1時という幅があるのかというと、エリアによって条例が異なり、0時にお店を閉めなければならないエリアと1時までOKなエリアがあるからです。

例えばですが、西麻布1~4丁目や六本木1~7丁目は指定エリアに該当するので1時まで会員制ラウンジの営業が可能です。

会員制ラウンジの実際の営業時間は〇時

さて、先ほどは「法律上の営業時間」という含みのある表現をしましたが…これにはもちろん理由があります。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、お店によっては1時以降も営業している場合があるんです。

会員制ラウンジのリアルな営業時間は、1時~3時まで!

ざっくりですが、20時からオープンするお店は1時までのケースが多いです。

21時に開店するお店は…1時までだとたった4時間しか働けないことになるので、だいたいはそれ以降も営業するイメージです。

これが、会員制ラウンジの営業時間の実態です。

ここだけの話ですが、1時までのお店だと書いてあったとして、個室だけ延長営業するパターンもあります。

LASTと書いてある場合は上記か、2~3時までやっているパターンが多いですね。

会員制ラウンジは営業時間によって稼ぎ方が違う!?

付け回しの基準を知れば、ラウンジで稼ぎやすくなる!たくさん席に着きやすくなるコツをわかりやすく解説!

会員制ラウンジの営業時間はお店によって異なりますが、これに関連した稼ぎ方にまつわる豆知識も紹介しますね。

ぶっちゃけ、1時までのお店なら5時間という短時間集中で稼げないと女の子が来ないので時給が高くなりがち。

3時くらいまでやるお店は時間で稼げるので時給が安くなりがちです。

トータルは変わらないことになるのですが、どっちの働き方が自分に合っているか、お店選びの際に考えてみてください!

自分に合った営業時間の会員制ラウンジで働く方法

その源氏名!キャバクラの体入時、お客さんからは好かれません!よくある勘違いと稼げる源氏名のコツを紹介!

会員制ラウンジの営業時間はお店によって異なりますが、自分でお店を選ぶとなるとラストが何時なのかわからず困ってしまう方が多いです。

そこでおすすめなのが、会員制ラウンジに特化した求人サイトであるFAstyleに相談すること!

どのラウンジが何時までなのか、終電上がりはできるのか…など、気になる疑問を解決しつつ自分に合ったお店選びが可能です。

ぜひ一度相談してみてくださいね。

FA_離脱02 (1) (1)
ラウンジの営業時間は何時まで?法律上の営業時間と知られざるリアルを紹介します

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次